【恵比寿】憧れの「ジョエル・ロブション」でプロポーズしてもらいました♡

*東京グルメ*

訪問日:2025年8月21日(木)Lunch

「ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション」に行ってきました!

 8月は色々あってブログの更新が全く出来ていませんでしたが、嬉しい事があったので記録していきたいと思います。タイトルに書いてある通りなのですが、先日長年交際していた彼氏からプロポーズしていただきました

「ジョエル・ロブション」の外観
「ジョエル・ロブション」の外観

 今回記念すべきレストランの場所に選ばれたのは「ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション」です!こちらのお店は2025年版『ミシュランガイド東京』においては、一つ星に選ばれていますし、『食べログ』でも百名店にも選出された東京を代表するフレンチの名店です。

私が良いなと思っていたレストランの候補を5つくらい彼に伝えていて、その中で条件が合いそうなレストランとしてこちらが選ばれました。

彼とは友人期間が長いのと2年近く同棲していたので、お互いの事は隅々まで理解している仲です。そんな彼からプロポーズをしていただき、夢のようにふわふわした時間を過ごしました。

エレガントな店内で乾杯♪

 私達は平日にお休みを合わせて取って、ランチでお店に伺いました。ランチをした後はそのまま指輪の見学に行きたかったので、ディナーではなくランチでお願いしていました。

お店は恵比寿ガーデンプレイス内にお城のように佇む一軒家の外観です。駅から少し歩きますが、建物内を歩いていけたので真夏でもなんとか辿り着けました♪

恵比寿は私達にとって記念日をお祝いすることが多い街です。かつて私の誕生日に「ウェスティンホテル東京」のシャンパン飲み放題プランに連れて行ってくれたり、私も彼の誕生日を「ピーター・ルーガー」の高級ステーキでお祝いしたりしました。

ラベンダーカラーの店内
ラベンダーカラーの店内

 受付を済ませると、1階のレストラン内に案内してもらいました。平日ランチながらそれなりにたくさんの方がいらっしゃいました。その中でも角のお席に案内されたので、特別感を味わいながらワクワクしていました!

乾杯のシャンパーニュ
乾杯のシャンパーニュ

 カーテンやファブリック、テーブル装花などにラベンダーカラーが多用されており、エレガントで統一感のある空間です。テーブルナプキンに巻かれているリボンが可愛い!なんて上質なリボンなんでしょう〜。

早速、ダンディなウェイターの方にご挨拶いただき、ランチのスタートです。担当いただいた方はイメージとしては木村拓哉さん主演の「グランメゾン東京」の沢村一樹さんみたいなスマートなイメージ。

「ペリエ・ジュエ」
「ペリエ・ジュエ」

 まずは暑いので冷えたシャンパーニュから頂きました。こちらは「ペリエ・ジュエ」というフランスの高級シャンパーニュです。ワインは好きなのでレストランでは飲みますが、あまりメーカーに詳しくないので、ワインも詳しくなれたらもっとお食事が楽しくなりそうです。

ペリエ・ジュエは1811年創業の名門で、ヨーロッパ王室や芸術家にも愛されてきました。シャルドネ主体で繊細、フローラルな香りが特徴。グランメゾンにふさわしい上品さがあります。

この後お料理に合わせてたくさんお酒をいただいたのですが、値段を聞かずに頼んだので後に素敵な金額に驚く事になりました。(笑)

好みのお料理が選べるプリフィックスコース

 平日ランチコースでは、プリフィックスコースになっています。「プリフィックスメニュー」とは、あらかじめ決められた価格で、用意された選択肢の中から自由に組み合わせて注文できるコース料理のスタイルです。

今回は事前にメニューをじっくり確認してこなかったので、選ぶのに時間がかかってしまいました!ロブションでは季節の旬の素材を大切にされていて、夏の食材がたくさん出てきました

平日ランチコースのメニュー
平日ランチコースのメニュー

 この日行ったときのメニューは画像の通りです。メニュー数が多いので記載は割愛しますが、こんな感じのメニューで、 冷前菜1皿、温前菜1皿、主菜2皿、デザート1皿から選ぶことが出来ます

のちほど店員さんに聞いた話によると、3ヶ月に1回メニューを改定しているそうなので、いつ行っても旬の食材を使ったメニューが楽しめます。

実際にいただいたメニューをご紹介

アミューズドブッシュ:サーモンクリームとイクラのバゲット

アミューズドブッシュ
アミューズドブッシュ

 こちらは一口サイズのアミューズドブッシュ。カリカリのバゲットにサーモンペーストが塗られていて、その上にイクラと金箔、紫蘇の花が乗っている目にも美しい一品です。塩気がいい感じでした。

パン①:先が尖ったバゲットとミルクパン

 その後、対照的なパンが出てきました。パンはシャトーレストラン内のベーカリーで焼いている物だそうです。

バゲットとミルクパン
バゲットとミルクパン

 ハードなバゲットはフランス人の大好物だそうですよ。日本人ってどちらかというと食パンとかコッペパンみたいなソフトパンがお好みだと思うのですが、フランス人はとにかく固いパンが好き!ってテレビで見てから、文化の違いって面白いな〜と思います

私もハードパンよりは、こちらのミルクパンみたいな優しい柔らかいパンが好きです♡一緒に出てきたオリーブオイルと真ん中に垂らしてあるバルサミコ酢が最高に美味しいので、バゲットに付けて食べると、ハードパンも美味しい!!と思いました。

高級なオリーブオイルって香りや風味が違っていて、本当に美味しいですよね♪

パン②:コーンパン

夏限定:コーンパン
夏限定:コーンパン

 お料理が出てきてしばらくすると、いいタイミングでパンのおかわりについて聞かれました。どんなパンかな?と思って見てみると、なんと!!私の大好きなコーンパンじゃないですか!!(興奮)

というのもコーンがすごく好きで♡北海道の富良野に行った時はコーンの収穫体験しようと思ったし(不作で出来なかったけど)、最近はコストコに期間限定で出ているコーンパンを買って、いい匂い過ぎてずっと匂いを嗅いでいたくらい好きなの。(笑)

まさか高級フレンチのロブションでコーンパンに出会えるとは!忘れられない夏の思い出♡

冷前菜:スパイシーなアボカドと天使の海老・彩り野菜

冷前菜
冷前菜

 こちらは私が選んだ冷前菜です。アボカドとエビ!!これは女性の大好物♡私ももれなく大好きです!!しかも天使の海老は、フランス領ニューカレドニアの自然豊かな海で、一切の添加物や抗生物質を使用せず、自然食のみで育てられた高級エビです。

エビ好きなので親友の誕生日にエビを食べに行ったりしてて、よく天使の海老に出会います♡ここでも会えるなんて♪まろやかでクリーミーなアボカドにピリッとした辛さも相まって、食欲が湧くメニューでした。とっても美味しかったです。

冷前菜:カンパチのカルパッチョ 枝豆のピュレ

冷前菜
冷前菜

 こちらは彼が選んだ冷前菜です。カンパチのカルパッチョ 枝豆のピュレと爽やかなスダチがアクセントになっています。カンパチが長方形になっているなんて、驚きの独創性です。

枝豆も夏の代名詞ですよね〜!枝豆も好きなので、夏は冷蔵庫にストックして茹でて食べています。こちらもとっても爽やかな一品です。

お魚料理に合わせた白ワイン

白ワイン
白ワイン

 お酒についてはお料理とのペアリングでスタッフの方にお任せしたので、どんな銘柄だったのかは忘れてしまいました!とにかくお酒ごとに毎回グラスデザインも違っていて、最高な一時が過ごせました♡

温前菜:帆立貝のミ・キュイ 生姜のブイヨン

温前菜
温前菜

 お次は私が頼んだ温前菜で、帆立貝のミ・キュイ 生姜のブイヨンスープです。ミキュイとはフランス語で「半分火が通った・半生」を意味する、低温でじっくり火を通す調理法です。

帆立は生のように感じますが、ミ・キュイなので半分火が通っています。食感は限りなく生に近い感じがしました

ゴロッとした帆立貝
ゴロッとした帆立貝

 こちらのスープはブイヨンなので洋風なのに、生姜や紫蘇が入っているので和風でもあり、和洋折衷のコラボスープでした!!ゴロッとした帆立貝が入っていて美味しい♡

 ブイヨンスープは後入れになるので、動画を撮らせて貰いました♪よかったら再生してみてください♡

温前菜:半熟卵とクミン香るナスのコンポート

温前菜
温前菜

 こちらは彼が頼んでいた温前菜、半熟卵とクミン香るナスのコンポートです。こちらは味見していないので感想が分かりません…!今度どんな味だったか聞いておきます♪

周りのパリパリした物はカダイフだったと記憶しています。カダイフは、トルコや中東を中心に使われる小麦粉と水などでできた極細の麺状の生地で「天使の髪」とも呼ばれています。

主菜①:イトヨリ鯛と白イカのソテー

主菜①
主菜①

 こちらは私が選んだ主菜の1皿目です。イトヨリ鯛と白イカを使ったお魚料理です。イトヨリ鯛は、美しいピンク色の体と黄色の縦縞模様、そして糸状に伸びる尾びれが特徴的な高級魚です。

上品で淡泊な白身は繊細な味わいで、加熱しても縮みにくくふっくらとした食感が楽しめるため、さまざまな料理に適しているそうです。

ソースはエマルジョンソースという名前で、オリーブオイルを乳化させたソースでした。クリームソースみたいな感じに感じました。美味しかったです。

主菜①:北海道産エイ 梅干しで酸味を効かせたブール・ノワゼット

主菜①
主菜①

 こちらは彼が頼んでいた主菜①、北海道産エイ 梅干しで酸味を効かせたブール・ノワゼットです。こちらもどんな味だったか聞いておきます。

3杯目のワイン
3杯目のワイン

 こちらは3杯目にいただいたワインです。丁寧にワインの説明をてくださいましたが、見事に記憶喪失です(笑)

主菜②:ハーブを纏わせた仔羊肉のグリエ・グリーンアスパラガス

主菜②
主菜②

 最後に私が頼んだメインディッシュ、ハーブを纏わせた仔羊肉のグリエ・グリーンアスパラガスです。これが一番美味しかった〜〜♡後から知りましたが口コミでもこの仔羊を絶賛している方が多かったです。

あんまり仔羊って食べないけど、これは選んで大正解でしたハーブを纏っているし、臭みも全く無くて食べやすいし、何より柔らかい!!付け合せのアスパラガスもフレッシュだし、大好きなマッシュポテトも滑らかで最高〜〜♡

ラムチョップ用のフィンガーボウル
ラムチョップ用のフィンガーボウル

 ラムチョップ用にフィンガーボウルも用意されて来ました。これが出てきたということは手で食べてもOKという合図ですが、高級レストランで女性がお肉にかぶりつくのは、ちょっと気が引けちゃいますね…。ドキドキ。彼はそんな事全然気にしなそうだけど♪

主菜②:みちのく清流鶏むね肉のロティ

主菜②
主菜②

 こちらは彼が頼んでいた主菜のお肉、みちのく清流鶏むね肉のロティです。これはちょこっとだけ味見させてもらいました。鶏むね肉はパサッティなのであまり好きではないのですが、さすがのロブション。完璧なまでにジューシーな胸肉に仕上がっていました。超美味しい

付け合せのコーンの焼かれ具合も最高ですね。もう、大満足です!!

プロポーズの特別な演出♡

彼からプロポーズ♡
彼からプロポーズ♡

 そしてそして…!コースの最後、デザートが出てくる前に、ホールサイズのマンゴーのムース12本のバラの花束が出てきました!!!え〜〜!マンゴー大好きでこれまた嬉しい♡親友とペニンシュラバンコクの朝ごはんで、毎日マンゴー食べたの思い出しました(笑)

何を思ったのか、興奮しすぎたのか、文字入れしてくれているのに反対側から写真を撮ってしまっています…(笑)途中からプロポーズされるって事を忘れていて、純粋にお食事を楽しんじゃってました!!

夫婦になれると思うと嬉しい〜♡
夫婦になれると思うと嬉しい〜♡

 プロポーズされるって分かっていたので、普通に笑顔で「はい!」って答えようと思っていたのだけど、実際に彼からプロポーズの言葉を聞いた時に、今までの山あり谷ありな彼との思い出が蘇ってきて、泣いてしまいました…(´;ω;`)

お友達なら分かってくれると思うけど、ここまで来るまでに大変だったんだ〜〜〜。彼と結婚するという夢が叶って、嘘みたいにふわふわした気持ちでいっぱいです!

それに12本のバラの花束はダズンローズと呼ばれていて、「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という意味が込められており、「これら全てをあなたに誓います」というメッセージを持つ、ロマンチックな愛の証なんだって。

ミニャルディーズが乗ったお皿も可愛い
ミニャルディーズが乗ったお皿も可愛い

 彼が私のために考えてくれたと思うととっても嬉しい。レストランで出来るプロポーズの演出って限られているらしいけど、レストランにバラを直送してくれる花屋さんを見つけて手配してくれていたみたい。とっても嬉しかったよ。

「Please marry me.」って文字入れされているの、何回も読んじゃった♡マンゴームースはホールで食べきれないからお持ち帰り用に包んでもらって、文字入れしたプレートにお店がミニャルディーズ(小さなお菓子)を乗せて、持ってきてくれました

デザート:山梨県産白桃のコンポート・マダガスカルヴァニラ

デザート
デザート

 最後にデザートです。こちらは山梨県産白桃のコンポート・マダガスカルヴァニラです。+1000円のメニューなんですが、桃とヴァニラが大好物なので頼んでしまいました♡

なんかもう感無量すぎて、興奮しすぎて、あまり味を思い出せません!!!(笑)確実に美味しかったはずなのですが、胸がいっぱい過ぎて…♡

デザート:ショコラガナッシュ

デザート

 こちらは彼が頼んでいたデザート。ショコラガナッシュはロブションの定番・人気メニューだそうです。なめらかなショコラのガナッシュにビタークッキーでコーティングしたカカオが入っています。

チョコレート好きにはたまらない一皿です。ジョエル・ロブションのロゴ入りチョコレート♪

「ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション」基本情報

店名ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション
住所東京都目黒区三田1-13-1
恵比寿ガーデンプレイス 
シャトーレストラン 
ジョエル・ロブション 1F
アクセスJR恵比寿駅東口から動く通路
「恵比寿スカイウォーク」で約5分
恵比寿駅から683m
恵比寿駅から628m
営業時間月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
12:00 – 15:00 L.O. 料理13:30
17:30 – 22:00 L.O. 料理20:00
■営業時間
Lunch
13:00最終入店
Dinner
19:30最終入店
定休日なし
支払方法カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー不可
QRコード決済不可
サービス料10%
座席数20席
ドレスコード軽装(Tシャツ、短パン、サンダル等)でのご入店は✕
男性の方はジャケット又は、襟付きのシャツを着用

おわりに

彼のおかげで人生最良の日となりました。
彼のおかげで人生最良の日となりました。

 いかがでしたでしょうか?この日は彼氏にプロポーズしてもらうという、女性としてとっても嬉しい日となりました。

予約をしてくれて、私のためにダズンローズを用意してくれた彼氏に本当に感謝です。演出を手伝ってくださったお店の方々にも大変親切にして頂き、ありがとうございました。

9月にはロサンゼルスにハネムーンに行って、9月中に入籍する予定です。今までは彼氏としてブログに度々登場していましたが、今後は私の夫になります

忙しくて中々ブログを更新出来ないかもしれませんが、気長に見て貰えたら嬉しいです。マイペースに更新していこうと思います。今後とも宜しくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました