訪問日:2025年11月28日(金)
人生2店舗目のマーラータン♪「串串香」
平日の在宅勤務のランチタイムを利用して、前から気になっていたマーラータンを食べに行ってきました。今までは親友おすすめの「七宝」に行っていたので、違う店舗は初めてです。

今回行ったのは、池袋西口の怪しい路地裏にある「串串香 麻辣湯 池袋店」です。まず店名の読み方が不明ですよね。「チュアンチュアンシャン」と読むらしいんですが、呼びやすいから通称「くしくしこー」で良いと思います。
そして、見た目は掘っ立て小屋(笑)最初見た時、マーラータンのお店って知らなくて、夫と「なんであんな汚いところに女子が大行列なしてるの?!」って謎に思ってました。そっか、ここは流行りのマーラータンのお店だったんですね!まさか私も行くことになるとは(笑)
実際に並んだ時間について
平日の13:30頃に行って、12:00台からちょっとずらしたので「そこまで並ばないかな?」と予想していたんですが、私の読みは外れました…。

私の前にはざっと5〜6人並んでいて、入店するまでに30分は並びました。あ〜〜平日で一人ランチなのに並ぶの嫌だな〜と思いながら、店員さんに入店OKと声をかけられるまで待っていました。
見事に並んでいるのは女性のみ。店内に男性も居ましたが、女性に付き合っている男性って感じでした!
トッピングについて
入店してすぐに店員さんから、トッピングをかごの中に入れるように言われるので、トッピングコーナーを吟味していました。

こちらのお店はスープ+春雨480円に、追加で1食材100円で具材を追加していきます。3種類までは頼まないといけないので、最低金額が780円です。
私が選んだのは、青梗菜・エリンギ・きくらげ・海老入り団子・ブンモジャ・イカを入れました。トッピングは計6種類です。トッピングすべて100円と決まっているので、1,080円でした。値段が分かりやすい点は良いですね。
特にお肉を入れなかったのですが、牛肉を入れている方が多そうです。チーパオマーラータンとは違って、量り売りではなく既にビニール袋に小分けにされていて、自分で量を選ぶことは出来ません。これは多め、これは少なめとか自分で調整するのが楽しいのにな〜…とも思いました。
特製スープの辛さと麺の種類をチョイス!

トッピングのカゴを渡し終わったら、辛さと麺の種類を聞かれます。本当は中辛が食べたかったけど、現在辛いものを控えているのでピリ辛にしました。辛さは5段階あって、5番の激辛にすると+100円かかるみたいです。2番のピリ辛、3番の中辛がおすすめだそうです。
麺の種類も5種類あり、見本が置いてあります。よく分からなかったので、おすすめを聞いて一番左の「板春雨」にしました。
- 板春雨
- 細春雨
- 緑豆春雨
- じゃがいも春雨
- とうもろこし麺
ちなみに麺は1回まで無料でおかわり出来るそうです。1回目と2回目で違う麺を選んでもOKです。替え玉形式で、麺を別皿に入れてもってきてくれるそうです。
店内の座席について
店内はかなり小さく、全12席(テーブル席8人・カウンター4人)しかないので、行列が出来ちゃっています。※混んでいたので、座席の写真は撮ってないです。
しかも私が入店した時はまだ席が空いていなくて、「どこで待っていればいいの〜?」って感じで店の真ん中で立たされてました(笑)店員も全員中国人なので、そんなに愛想は良くないです。
やや不安を感じつつ、どうぞ〜!と言われた席がテーブル席の相席!!(笑)「相席よろしいですか〜?」って聞かれたけど、そこしか選択肢ないから「はい」って言うしかないよね…。
日本人ならやらないだろうなって感覚なので、少し驚きました。あまり居心地は良くなかったので、長居せず食べたら帰ろう〜と思っていました。
実際に食べてみた感想について
麺はそれなりに茹でるのに時間がかかるのか、来るまでに10分くらいは待ちました。はぁ〜お腹すいた!!

麺がもちもちかつスープの味が染み込んでいて、めちゃくちゃ美味しかったです!
スープもまた、鶏白湯ベースで辛さの中にもコクがあります。塩味ベースのあっさり麻辣湯。薬膳系の癖があまりないので、万人受けする味だと思いました!
スープは確かに美味しいけど最後のほうは結構塩味を感じたので、スープ飲み干すのはやめたほうが良さそう。

麺はこれこれ、板春雨!この太い板みたいな春雨がマーラータンにはぴったりなんですよね。春雨の量は結構少なかったけど、おかわりも出来るので少なめ設定なのかな。特におかわりしなかったけど、次回行くことがあればおかわりも良さそうな量。
トッピングについては、キクラゲの量が多すぎて大半がキクラゲ!!(笑)2人で行くならシェアでもいいかもですね。あと、エリンギは入れてもよく分からなかったから、無くてもいいかも。ブンモジャは超もっちりで美味しい。板春雨なのかブンモジャ食べてるのか分からない感じで食感似てる(笑)
ここには私の好きな「フクロタケ」が置いてなかった〜〜。食べたかったな。2辛は思ったよりも辛くなくて、食べやすかったです。ごちそうさまでした。
お会計について
お会計は最後にするシステムです。チーパオと違うので、あたふたしちゃいました(笑
しかも、誰かのマーラータンと間違えられそうになって200円くらい高い値段を請求されそうになったので、自分のマーラータンの値段は把握しておいたほうが良いと思います。わざとでは無いと思うんですが、損したくないので念の為。最終的には自分の金額と合った金額をお支払いしました。
現金かPAYPAY払いが可能です。お会計の時も後払いだから狭い店内にお客さんが並んじゃってて、オペレーションが悪いなと感じました。先払いにしちゃった方が楽だと思うんだけど、おかわりシステムがあるから後払いなのかな。
「串串香 麻辣湯 池袋店」店舗基本情報
| 店名 | 串串香 麻辣湯 池袋店 |
| 住所 | 東京都豊島区西池袋1-33-6 1F |
| アクセス | 池袋北口より徒歩2分/西口より徒歩3分 池袋駅から282m |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 11:00 – 22:00 |
| 支払方法 | カード不可・電子マネー可・QRコード決済可 |
おわりに
いかがでしたでしょうか?初めて行ったマーラータンのお店ですが、私は全体的にチーパオの方が好きでした。チーパオよりも値段が安くてコスパが良いため、若者に人気があるんだな〜と感じました。
友達の事前情報通り、店内がちょっと汚らしいのと、思ったより並ぶ、他人とテーブル席での相席があるってところが私はニガテに感じました。
ただ、スープは美味しかったし、麺のおかわりが出来たり、値段がわかりやすかったりと良いところも沢山あったので、気になる方は是非、行ってみて下さい♪
