訪問日:2025年11月15日(土)
皆さんこんにちは。ここ最近更新頻度が遅くてスミマセン…!ロサンゼルスの記録もまだ半分も書けていないのですが、久しぶりに都内のグルメの記事を書きたいと思います。
いつもそれなりに丁寧に書くため更新に時間がかかるのですが、もっとサクッと書いて記事の量を増やせて行けたらな〜と思っています。
神楽坂でとんかつ食べるなら、ここ!
先日の週末、夫と久しぶりに池袋を出て神楽坂にとんかつを食べに行きました!私が今日はとんかつの気分じゃない時が多々あって、夫からのとんかつを食べよう!という提案を断ってしまうことがあるんですが、久しぶりのとんかつだったので行ってきました♪

今回行ったお店は「あげづき」です。こちら食べログ百名店にも選ばれていて、評価は★3.72とかなりの高評価店です。
お店は神楽坂にありますが、飯田橋駅からも行けて両者の中間地点くらいにあります。池袋からは有楽町線で3駅行けば飯田橋に着くので、家からは割と近所です。

神楽坂のメインストリートを道なりに上がっていくと、雑居ビルの地下1階にお店はあります。やや分かりづらい場所なので、通り過ぎないように気をつけてください。
ランチタイム(土曜日)の待ち時間について

私達は土曜日のランチタイムに伺いました。結構遅めに行って13:40頃にお店の前から並び始めました。地下に向かう階段に沿って、3組くらいの人たちが並んでいました。
30分くらい並んだところで店内の席に通されました。思っていたより進みは遅いかも?!でも夫と話していたので、そんなに待ち時間が長いな〜とも感じませんでした。
土曜日は14:30がラストオーダーで、私達は14:15くらいにオーダーしました(笑)だいぶギリギリで、多分最後から2番目くらいのお客さんだったと思います。土曜日以外の営業時間については、記事下方でまとめて載せておきます。
並んでいる最中にメニューを渡されて、入店前にオーダーを取ってくれました。肝心のメニューの写真は撮り忘れちゃいました…!
店内の様子について
入口の案内板に「料理以外のお写真は、人が映らないようにご配慮下さい」と記載があったので、あまり撮っていません。

私達はテーブル席に案内されたのですが、カウンター席の上の方にはテレビ番組で紹介された芸能人のサインがたくさん並べられていました。「なりゆき街道旅」、「ヒルナンデス」、「ニュースエブリー」などでも特集されていた有名店のようです。

これは席に貼られていたのですが、「お肉の旨味を最大限に活かす特殊な揚げ方をしているため、提供時間がかかる事があるのでご了承下さい」とのことです。
退店時間にタイムリミットがある時は、ちょっと気をつけた方が良さそうですね!とんかつは急いで食べるものじゃないですが…(笑)
実際にオーダーしたお料理について
+450円で定食に出来ます
とんかつやさんって定食がデフォルトかと思っていましたが、あげづきでは+450円払うと定食にすることが出来ます。(ご飯・お味噌汁・おしんこ・ポテトサラダ)※ご飯とキャベツはお変わり自由です。これはちょっとびっくり!定食にしない人って存在するのかな?(笑)

まず最初に席についてからすぐ、こちらが提供されました。左からたくあん、ポテトサラダ、きゅうりのたたき、とんかつ用のからしです。ポテサラときゅうりはとっても美味しくてお酒のあてにぴったり。もっと食べたくなるような、王道の美味しさでした。

ここで卓上調味料について記載していきます。左からとんかつソース、キャベツ用ドレッシング、とんかつ用岩塩(四角い陶器)、お醤油です。ドレッシングはゆずドレっぽいさっぱりとした味のドレッシングでした。
私は無難にとんかつソースで頂くのが好きなのですが、夫は岩塩の方が好き!とよく言っています。どちらも美味しいので、お好みで試してみて下さい。
【数量限定・一番人気】南の島豚特上ロースかつ_3,540円
私達夫婦はヒレよりロース派なのでいつもロースを食べがちですが、あげづきはヒレも推していたので、二人でシェアしてそれぞれのお肉を注文することにしました。
夫のチョイスでロースは数量限定の特上ロースで♡こちらは希少価値の高い宮崎県産の南の島豚を使用しているそう。(生産量が少なくごく一部の高級店などにしか卸されないらしい。)

思っていたよりもサイズが大きい!!写真でみると普通に見えますが、結構大きいので夜までお腹空かなかったです。おそらく一枚180〜200gくらいあると思います。
店主さんの巧みな技術で時間をかけ低温調理された、南の島豚特上ロースかつです。本当に豚の甘みがダイレクトに感じられて、柔らかくて口の中でとろけそう!めちゃくちゃ美味しくて、やっぱりロースが優勝だよ!と再実感しました(笑)
ご飯は1杯までおかわり可能なので、お茶碗は比較的小さめ。赤だしのお味噌汁は具が食べられそうなサイズのしじみ汁でした。とんかつと赤だしのセットって美味しいですよね〜。合う〜!
南の島豚ヒレかつ_2,640円

そして、こちらは南の島豚を使ったヒレカツです。こちらも断面がほんのりピンクで美しい。とっても分厚いお肉だけれど、すっごく柔らかくて、肉汁も感じられるジューシーさがありました。やっぱりロースに比べるとさっぱりしていますよね。
でも私はロース派!焼肉もカルビ派!そのうち年取ったら脂で胃がもたれる時が来るんでしょうか(笑)でも私、胃腸が丈夫なのでいつまでも食べられる気がするんですよね!!
どちらも絶品とんかつでした。久しぶりにちょっと遠出して大満足なランチが出来たので、ご満悦です。ごちそうさまでした♡
「あげづき」店舗基本情報
| 店名 | 神楽坂とんかつ あげづき |
| 住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2 山ノ内ビル B1 |
| アクセス | 東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】 B3出口 徒歩3分 JR中央線【飯田橋駅】西口 徒歩4分 東京メトロ東西線【飯田橋駅】徒歩8分 都営地下鉄大江戸線【牛込神楽坂駅】徒歩5分 飯田橋駅から403m |
| 営業時間 | 月・水・木・金・土・祝前日・祝後日 11:30 – 14:30L.O. 14:30 17:30 – 22:00L.O. 料理21:00 ドリンク21:30 日・祝日 11:30 – 14:30L.O. 14:30 17:30 – 21:15L.O. 料理20:30 ドリンク20:45 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 座席数 | 26席 (カウンター6席/テーブル5人掛け×3、 3人掛け×1、2人掛け×1) |
おわりに
いかがでしたでしょうか?とんかつは結構色々なお店を食べ歩いて来ましたが、久しぶりに大ヒットなお店だったと思います。
南の島豚という希少な豚肉を使った特上ロースかつは、こちらに来たら是非食べてもらいたい一品です。ロースより脂が少なくてさっぱりが良い♪っていう方にはヒレカツもおすすめ。
どちらも「わざわざ食べに来て良かった〜♡」と思えるとんかつでした。神楽坂、飯田橋の付近まで来た際には、是非おすすめのお店です。
