【大宮】神保町のカレーの名店にインスパイアされた「欧風カレーGii」

*国内旅行*

訪問日:2025年5月18日(日)

神保町の名店「ボンディ」に影響を受けたカレー

 新幹線に乗った帰りに大宮駅で乗り換えだったので、かな~り久しぶりに大宮駅で夜ご飯を食べる事になりました。大宮駅って実はあまり下車した事が無くて、ご飯を食べるのは初めてかもしれません。(あっても遠い記憶)

今回訪れたお店は「欧風カレーGii桜木町店」(以下:Gii)です。私が新幹線の中で食べログから即席で見つけ出したお店です。桜木町と聞くと神奈川県を思い出すんですが、埼玉県にも桜木町があるんですね!

「欧風カレーGii」のおしゃれな外観
「欧風カレーGii」のおしゃれな外観

 さいたま市内を走る東武野田線の「大和田駅」という場所にGii本店があり、こちらの店舗は暖簾分けとして開業されたお店だそうです。まだお店が出来てから2年くらいの新しいお店です。テイクアウトやUberEATS・出前館も利用可能なんだそう。

東京都内の欧風カレーと言えば「ボンディ神保町本店」が有名で、私もボンディのカレーが大好きで何度も行ったことがあります。Giiはこのボンディにインスパイアされた欧風カレーだそうです。どちらも食べた事のある私からすると、確かに味や見た目が似ている!と感じました。

最近はボンディに行く機会が減ってしまいましたが、大宮でボンディ風の欧風カレーが楽しめるとの事で記事にまとめたいと思います。

「Gii」の外観・店内の様子について

 予約はしていなかったので、念のため大宮駅からお店に電話をかけ、入れるかを確認してから行きました。親友がグーグルマップを見ながら連れて行ってくれて、大宮駅からすぐにお店にたどり着きました。大宮駅から約300m、徒歩5分ほどでたどり着きます。

店舗入口
店舗入口

 外観はレンガ造り風の建物で内観もとっても可愛い雰囲気のお店です。パッと見、「カフェなのかな?」って感じで、カレー屋さんっぽい感じはあまりしませんでした。入口のドアを開けて入ると、カレーの良い香りが漂ってきて、食欲をそそります。

2階から撮った1階へ続く階段
2階から撮った1階へ続く階段

 1階~2階が店舗になっているようで、2名だったので2階の席に通されました。1階がカウンター、2階がテーブル席です。

1人で訪れた際は1階のカウンター席に案内される事が多いそうです。入店してすぐに階段を登って2階に行ったので、1階フロアは見る暇も無く退店しました(笑)

2階のテーブル席
2階のテーブル席

 2階席は隣の人などが気にならない、ゆったりしたテーブル配置になっていました。写真左側は2名掛け、右側は4人掛けのテーブルです。

洋風なインテリアで温かみがあります。
洋風なインテリアで温かみがあります。

 私達が入店した時は数名のお客さんが居ましたが、途中で貸し切り状態になりました(笑)私達は窓際の1番端のテーブルに座ることが出来ました。

「Gii」のディナーメニューについて

欧風カレーメニュー①
欧風カレーメニュー①

 座席に座ると店員さんがお水とおしぼりを持ってきてくれました。注文はテーブル備え付けのタブレットからモバイルオーダーとなります。

少し前に書いた記事で、江の島のカレー店「モアナマカイ珊瑚礁」に行った時もシーフードカレーを頼んでいましたが、今回もブレずにシーフードカレーにしました。どんな時も私の中ではシーフードが優勝です(笑)

欧風カレーメニュー②
欧風カレーメニュー②

 辛さも甘々口・甘口・中辛・辛口とお好みで選べます。私は中辛にしました!ご飯の量も選ぶことが出来るので少なめをチョイスしました。

欧風カレーメニュー③
欧風カレーメニュー③

 ざっくりと写真に載っている「Gii」のカレーメニューを以下に記載します。定番の具材が多いですが、全部で10種類のカレーから選ぶ事ができます

  1. チキンカレー
  2. ポークカレー
  3. ビーフカレー
  4. エビカレー
  5. ホタテカレー
  6. あさりカレー
  7. 魚介ミックスカレー
  8. 季節の野菜カレー
  9. きのこカレー
  10. チーズカレー

実際にオーダーした魚介ミックスカレー_1,900円

前菜のじゃがバターについて

 まず、カレーをオーダーするとセットで蒸したじゃがいもが1個付いてきます。このじゃがいが付いてくるのもボンディと全く同じスタイルです。

じゃがバターがセットで付いてきます。
じゃがバターがセットで付いてきます。

 パット見は普通のじゃがいもですが、熱々でホクホクに蒸されていて、とっても美味しいです。皮は剥かずに食べられるけど、気になる方は剥いてもOK。ただ、手で触るとあっついです。バターが付いているのでじゃがバターにして頂きました。

バターだけだと味があまりしないので、テーブルにあった塩をかけるのがオススメ。大好きな胡椒もかけたかったのですが、残念ながら胡椒は置いていなく…。あったら尚良かったです。

ルーと具材について

具だくさんな魚介ミックスカレー
具だくさんな魚介ミックスカレー

 そしてじゃがバターを食べている間に、すぐにカレーが提供されました。Giiはライスとルーが別々の器に乗って提供されます

Giiのカレールーは、スパイスとフルーツを巧みに組み合わせた深い味わいが特徴です。ルーは一口食べた時はふんだんにじっくりと煮込まれた野菜の甘みが広がり、その後にスパイスの辛みを感じました。なんと5日間煮込んだこだわりのルーだそうなので、手間ひまかけた複雑な味が感じられました。

シーフードの具材はエビ、ホタテ、アサリなどの新鮮な魚介を贅沢に使用しています。1つ1つの具材が大きく、エビは尻尾付きでした。ディルがいい香りを放っていてアクセントになっています。

ライスについて

ライスが特徴的!
ライスが特徴的!

 ライスの上にはチーズ・梅干し・漬物が乗っています。オーダーする時に外すこともできそうでしたが、初めてだったので全部乗せておきました。チーズ以外は欧風カレーに合わなそうな和風食材ですが、さっぱりとしたアクセントを加えています。

梅干しが幕の内弁当に入っていそうな硬めの梅干しだったので、個人的にはあんまりいらないかなと思いました。(親友も同じ意見だった)ライス少なめにしましたが、ルーとの配分もいい感じに完食することが出来ました♪

親友がチキンカレーを頼んでいてチキンを1個くれたのですが、とっても大きくて焼きめが付いていてジューシーなチキンで美味しかったです。

レーズン・福神漬・らっきょうについて

こちらのトッピングはご自由に!
こちらのトッピングはご自由に!

 テーブル横には3種類のトッピングが置いてありました。左から干しレーズン・福神漬・らっきょうです。レーズンと福神漬が好きなので、こちらは頂きました!

私はあまり好き嫌いは無い方なのですが、らっきょうだけは唯一食べられません…!そこの好みも親友と同じでびっくり。食の好みがかなり似ているから一緒にご飯行くのも意見が合いやすいと思っています♪

とっても美味しかったので、わざわざ大宮に来た甲斐がありました♡ごちそうさまでした。

「欧風カレー Gii 桜木町店」店舗基本情報

店名欧風カレー Gii 桜木町店
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-189-2
アクセス大宮駅・西口から徒歩5分 337m
営業時間毎日営業
11:15 – 22:00 L.O. 21:30
支払方法カード可
電子マネー可
QRコード決済可
座席数27席(1階カウンター席・2階テーブル席)
オープン日2023年7月1日
「欧風カレー Gii 桜木町店」店舗基本情報

おわりに

 いかがでしたでしょうか?普段滅多に行かない場所で、美味しいお店を見つけられると凄く嬉しい気持ちになりますよね。

カレーって食べなくなると忘れるのに、一度食べるとまた食べたくなる不思議な食べ物ですよね♪スパイスの力が身体に染みて、カレーを呼んでいるのかも?(笑)

もう何年も訪れていない都内にある「ボンディ」にも行きたくなってきました。「欧風カレー Gii 桜木町店」は本店よりもアクセス良好で駅チカなので、大宮駅に訪れた際は是非行ってみてください♪

 

タイトルとURLをコピーしました