スイーツ

*国内旅行*

【大阪】本場フランス仕込みの味!「クレープリー・アルション」のクレープを食べ歩き♪

大阪・難波にあるおしゃれな洋館でいただける本場フランス仕込みの絶品クレープをご紹介。フランス産エシレバターを使ったアツアツの焼き立てクレープを提供しています。生地はもちもちで、生地の熱さでザクザクのお砂糖が溶けて最高に美味しいクレープです。
*国内旅行*

【大阪】大阪でしか買えない有名店!「りくろーおじさんの店」のチーズケーキを購入

大阪でしか買えない大阪土産の定番「りくろーおじさんの店」のチーズケーキを初めて購入しました。いつでも焼きたてを買えるふわふわのケーキは日本人だけでなく外国人にも人気です。なんば本店についてまとめていて、土曜日に行った際は約25分待ちました!
*東京グルメ*

【上野】東京三大どらやき!食べログ百名店「うさぎや」のどらやき

上野で100年を越す歴史がある老舗「うさぎや」のどら焼きを買ってきました。東京三大どら焼きの1つで、王道などら焼きです。消費期限は2日間なので買ってすぐに食べるのがオススメ。価格も1個240円とお手頃で、みずみずしいあんこが美味しいです。
*国内旅行*

【海浜幕張】ホテルニューオータニ名物!スーパーメロンショートケーキを食べた感想

幕張に寄ったのでホテルニューオータニ名物の”スーパーメロンショートケーキ”をテイクアウトしました。今回食べるのは2回目で、糖度14度以上のマスクメロンを使用した贅沢なケーキで本当に美味しいです。赤坂でも幕張でも同じ味が通年で食べられます。
*東京グルメ*

【新大久保】チュロスの新形態!丸い形が可愛い「Domgrami」のチュロス!

2024年1月に新大久保にオープンした丸い形のチュロス専門店「Dongrami」に行ってきました。コロコロした1口サイズのアツアツ揚げたてチュロスは食べ歩きにぴったり。シナモンの香りが食欲をそそり、ディップするソースも7種類から選べます。
*東京グルメ*

【新宿三丁目】ドイツの老舗バウムクーヘン「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ」を食べてみた!

伊勢丹新宿店のデパ地下にあるホレンディッシェ・カカオシュトゥーべのバウムクーヘンを買ってきました。ドイツで約100年の歴史があり、ドイツのルールに則った伝統製法を守り続けるお店です。しっとりしていてシュガーコーティングが美味しかったです。
*国内旅行*

【千葉県・茂原市】連日大行列のドーナツ店「Happy Donut」が美味しすぎた話

千葉県茂原市にある「ハッピードーナツ」を解説。連日大行列の人気店で、土日に並んだ時間・メニュー・値段・店内外・駐車場等について記事でまとめています。ハニーディップ等の人気ドーナツは、すべて200円以下でリーズナブルな上に最高に美味しいです。
*東京グルメ*

【東京駅】2024年オープン!「&TOKYO」のふわふわ生ドーナツが美味しすぎる!

2024年に東京駅・グランスタ内にオープンした「&TOKYO」という生ドーナツ店を解説。便利で行列が少ない穴場店です。東京の企業とコラボした生ドーナツが看板商品で、「あん生クリーム」はとろけるクリームと軽いふわふわ生地が美味しすぎる!
*東京グルメ*

【表参道】話題の生ドーナツ!「I’m donut?」の行列に並んで食べてみた感想♪

23年に表参道にオープンした「I'm donut?」の生ドーナツを食べました。表参道店は他店舗より待ち時間が少ない傾向です。モチモチしつつも口の中で”ふわしゅわ”と溶けるような新食感の生ドーナツは並んでも食べる価値あり!ピスタチオがおすすめ。
*東京グルメ*

【六本木】グランド・ハイアット東京のカフェで優雅なティータイムデート

六本木の高級ホテル内にある「フィオレンティーナペストリーブティック」でお茶してきました。テイクアウト用で売っていますが、隣接するカフェでイートインすることも出来ます。今回食べたストロベリーショートケーキとチョコケーキを紹介しています。
PAGE TOP