【仙台・松島】実際に買って良かった宮城県のお土産オススメ8選!

*国内旅行*

購入日:2024年7月17日〜18日

お食事系の仙台土産

①Canささ笹かまアヒージョ_980円

 先日行った仙台旅行で買ったお土産について紹介します。これから宮城県へ行かれる方の参考になったら嬉しいです。

Canささ笹かまアヒージョ_980円
パッケージもおしゃれ

 私はスイーツも好きなんですが、気づいたらお食事系のお土産の方が買ってる事が多い気がします。お酒もたまに飲むのでお家に美味しいおつまみがあると嬉しいですよね!

こちらの「Canささ笹かまアヒージョ」はTBSのTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された商品です。

宮城県の名産品、笹かまぼこを業界初のアヒージョにして缶詰にした商品で、白ワインに合うように宮城県のワイナリーが監修しているそうです。缶詰なので常温で2年間保存可能できるのも嬉しいポイントです。

Canささ笹かまアヒージョをお皿に盛った様子
器に盛った笹かまぼこのアヒージョ

 黄金色のオリーブオイルの中に5枚の笹かまぼこマッシュルームガーリック鷹の爪が入っています。缶を開けた瞬間、食欲をそそるいい香りが立ち込めます。食べる前に火にかけて熱々にすると、最高に美味しかったです。鷹の爪が入っているのでピリ辛なのもお酒が進みます!

パリオリンピックの日本男子バレー応援のお供になりました♥

②阿部の笹かまぼこチーズボール5個入_900円

阿部の笹かまぼこチーズボール5個入_900円
個包装なのが嬉しい

 またも笹かまぼこ繋がり!「笹かまぼこ」の名づけ親は阿部蒲鉾店なんだそうです。笹かまぼこの元祖ですね。まっ白な蒸しかまぼこの中には、濃厚でなめらかなクリームチーズがたっぷり入っています。上質なすり身をじっくりと蒸し、ふっくら上品な口当たりに仕上げた商品です。

個包装なので、小腹がすいた時に食べやすく、帰りの新幹線でつまんで食べたりしていました。要冷蔵なので、別売りの保冷バッグ+100円を付けて持ち帰りました

③たっぷり三陸漁師めし・ほたてピラフ_750円

たっぷり三陸漁師めし・ほたてピラフ_750円

 炊いた2合のご飯に具材とタレを混ぜるだけで、本格的なほたてピラフが出来あがる瓶入りの具材です。ゴロッと入っているホタテの具材は、お好みの大きさにほぐして食べれます。賞味期限は常温で1年保存可能です。

たっぷり三陸漁師めし・ほたてピラフをご飯に混ぜる様子

 混ぜご飯が好きなので一気に2合作りました。具材とタレを混ぜるだけだとちょっと味が薄めな気がしたので、コンソメを少し足したり、パセリをかけたりしてアレンジしました

小分けにして冷凍保存しました。

 小分けにして冷凍すれば、いつでも好きな時に食べられて便利でした〜!美味しくてすぐに食べ終わっちゃいました。

④石巻市産・三陸ブランド塩蔵ワカメ_432円

石巻市産・三陸ブランド塩蔵ワカメ_432円
シャキシャキの歯ごたえがあるワカメ

 こちらは生タイプの塩蔵わかめです。いつも家では賞味期限がほぼないような物の乾燥わかめが便利なので使っていたんですが、東北物産展で食べた宮城県産のわかめが美味しくて買いました。ちなみに写真を撮ってないけど、宮城県産のめかぶも買いました。

均一に塩分が浸透するようにこだわりの25%の飽和食塩水で塩蔵処理し、素早く圧搾機で水分を絞り、短時間で品質が劣化しない状態に処理しているそうです。

ワカメが膨らんだ様子
切らないと凄く長いです。

 乾燥わかめとは比べ物にならないくらい、肉厚で歯ごたえがあってシャキシャキしています。1枚が大きいのでお好みのサイズにカットして使えます。たっぷりの水に3分ほど浸して、塩抜き方法をします。 あまりに美味しいので乾燥わかめに戻れないかも(笑)

キャベツとワカメとネギのお味噌汁
キャベツとワカメとネギのお味噌汁

 お味噌汁に入れたり、うどんの具にしたり、わかめとシラスの混ぜ込みご飯を作ったりしました。賞味期限は袋に入れ冷蔵庫で保管し3か月持ちます。

スイーツ系の仙台土産

 ここからは甘いスイーツを紹介します。地方の量産型のお土産は会社でもらうお土産でいただきすぎてほぼ食べたことがあるので、定番すぎるお菓子は除いています。ただ、仙台銘菓「萩の月」だけはカスタード大好きな私にとって大好物なのでちゃんと買いました♥

⑤松華堂菓子店のカステラ_950円

松華堂菓子店の外観

 こちらは松島に本店がある「松華堂菓子店」です。(しょうかどうかしてん)と読みます。松島を調べていた際に評価の高いスイーツ店だったので寄りたかったのですが、時間がなく断念しました。そんな中、たまたま仙台の駅中にも店舗がありました!

お店の方に聞くと、「松島と仙台にしか店舗がない」と仰っていたので出会えて幸運です。松島のカフェは2階のイートインスペースから松島海岸が見えて、ロケーションが最高らしく時間があれば行きたかったなぁと思いました。

松華堂菓子店のカステラ_950円

 こちらのお店は仙台駅直結の「松華堂仙台エスパル店」で、カステラをメインに販売しています。彼氏がカステラ好きなので、半斤の小さめのサイズをお土産に購入しました。

「松華堂」の創業は明治時代で、「今のいいところ むかしのいいところ その両方を大切に」というコンセプトでお菓子作りをしているそうです。

添加物は入れず、自然から採れるもののみを材料にした”昔ながら”の製法と、技術を駆使して作られた、”最新の”釜で焼いた卵の香るふわふわ食感のカステラなんだそう。

箱から出した松華堂菓子店のカステラ

 カステラの色が他メーカーのより優しいクリーム色でした。ふわっふわでシンプルな味でカステラってやっぱり美味しいな〜と実感します。私の中でカステラと言えば、長崎県の「福砂屋」なんですが、宮城県の「松華堂」も絶品でした。

添加物を使用していない為、賞味期限は約1週間です。常温保存がいいそうですが、夏場は冷蔵庫保管でもいいみたい。食べきれなかった分は1個ずつラップに包んで冷凍保存も出来ますよ!

和風ダックワーズと言われている「きなこサンド」も松華堂の看板商品のようなので、買ってみたかったな。

⑥喜久福・喜久福4種詰め合わせ_570円

喜久福・喜久福4種詰め合わせ_570円

 こちらは喜久水庵の喜久福4種詰め合わせです。一口サイズのクリーム大福で、味は抹茶生クリーム/生クリーム/ずんだ生クリーム/ほうじ茶生クリームです。冷凍で売られているので持ち帰る場合は自然解凍されてしまうので賞味期限が2日です。

井ヶ田というお茶屋さんから出されているのでお茶フレーバーが多いです。

ずんだ生クリームの断面
ずんだ生クリームの断面

 やっぱり一番美味しかったのは「ずんだ味」♥毎日ずんだを食べていたので他の味も良かったですよ〜!4種類の味が楽しめるのは飽きずに食べられていいですね。

個包装なので人にあげやすいですが、賞味期限が短いのと常温保存出来ないので、家族にあげるのにちょうど良さそうです。

⑦仙台ベイクドポテト_220円(1個)

仙台ベイクドポテト_220円(1個)

 こちらは「仙台ベイクドポテト」です。さつまいものペーストでカスタードクリームを包み焼き上げたなめらか食感のスイートポテトです。今まで貰ったことが無かったので買ってみました!見た目もおしゃれな感じ♥

仙台ベイクドポテトを食べる様子

 1個売りからバラ売りしていたので2個買いました!1個220円です。なめらか食感で美味しかったんですが、期待していたほどでは無かったかも?!1個から買えるので気になる方はお試しで買ってみるのもアリかも♫

宮城県松島で食べて最高に美味しかった物

 最後に、仙台土産で一番美味しかったものをご紹介します♥本当にたまたま購入したんですが、大当たり過ぎて滞在中にもう1回買えばよかったと後悔したくらい美味しかったです。

⑧パンセ松島店・牡蠣カレーパン_380円

パンセ松島店・牡蠣カレーパン_380円

 宮城県滞在中に一番美味しいと思った物、それは牡蠣カレーパンです!!!!こちらは宮城県内で展開するパンセというパン屋さんに売っていました。私は松島店で買って、仙台駅の中のパンセでも売っていました。

2021年のカレーパングランプリ「バラエティ部門」で最高金賞を受賞した名誉あるカレーパンです♥当時、ランチ後でお腹がいっぱいで、買おうか買わないか悩んだんですが、本当にあの時買って無理して良かった!!!買わなかったら大後悔するところでした。(笑)

牡蠣カレーパンのパッケージ

 カレーパンの中に大粒の松島産の牡蠣が入っています♥キャップを被った牡蠣くんが牡蠣のカラをボートにして日本三景の松島を遊覧している姿がパッケージに描かれています。とっても遊びココロがあって可愛い。「Go to Sendai」だって〜!頑張れ〜!!

サクサクの生地が美味しすぎたカレーパン

 大粒の牡蠣はもちろん、カレーパンの周りの衣がほんとにサクサク今まで食べたカレーパンで一番美味しかったかも♥カレーと牡蠣が合うんだ!という発見もできて、本当にもう1回リピートして買いたい大オススメ商品です。

おわりに

 いかがでしたでしょうか?旅行していて、宮城県は本当に美味しいグルメが多いな〜と感じました。夏だったので「牡蠣はたべられないかな?」と思っていたんですが、焼き牡蠣やカレーパン、低温調理されたフレンチなどで3回は食べることが出来てとっても嬉しい思い出になりました。

ずんだ・牛タン・牡蠣・笹かまぼこも食べられたので宮城県の名物はほぼ制覇出来、大満足グルメ旅となりました♥

タイトルとURLをコピーしました