訪問日:2025年3月28日(金)
お花見後の冷えた体に染みるラーメン屋さん♡

2025年の東京の桜が開花宣言された数日後の金曜日、彼氏と千代田区にある桜の名所「千鳥ヶ淵緑道」でお花見をしてきました。その時のお花見の記事は別記事でまとめているので、よかったら読んでみて下さい。
桜に夢中で、気づいたら夜ご飯を食べるのを忘れていました。薄着で行って肌寒かったのでラーメンが食べたい気分になり、21:00頃過ぎまで営業しているラーメン屋さんを食べログで検索してラーメンを食べてきました。
何件か候補が有りましたが、九段下駅から歩いていける「二階堂」というラーメン屋さんに行くことに決めました!食べログ評価は★3.70と高評価店です。お店は2022年5月に移転オープンしているので、比較的新しいお店です。
入店までの待ち時間について
高評価店で人気そうだったので多少の待ち時間を想定していましたが、金曜日の夜でも待ち時間は無しで入店することが出来ました。平日ランチ時は行列で混んだりするそうです。
水木金は営業時間が21:30までで他の曜日より長い営業時間です。閉店時際に行ったので、待ち時間が無かったのかもしれません。詳細の営業時間については記事の下方でまとめます。
「二階堂」のメニューについて
こちらのお店は国産食材と天然出汁、化学調味料不使用にこだわるラーメン店との事です!
入口から入店すると店内入ってすぐの場所に券売機があります。このお店はキャッシュレス決済不可なので、現金のみ利用できます。

なんだかメニューのタブが多くて迷っちゃいますが、やっぱり一番ラーメンが好きなので、ラーメンのタブからメニューを選びました。他にもつけ麺や、丼ぶりメニュー、お酒、おつまみ、平日ランチではランチセット等、メニューが豊富にありました。
丼ぶりメニューの中でも珍しいのが、「キーマカリーご飯」。なかなかラーメン屋さんでは見ないメニューですね!口コミ評価も高く、頼んでいる方も多かったので、気になる方は是非!
おしゃれで綺麗な店内について
外観は初見だとラーメン屋だと気づかない人もいるかもと思う位、静かでおしゃれな佇まいでした。食後にお店の外観を撮ろうと思っていたら、私達が最後の客だったので入口が塞がっていて写真が撮れませんでした(笑)無念…。

入店してビックリしたのは、ラーメン屋さんらしからぬオシャレで綺麗な店内な事!!背が高いピンクのお花が生けてあったりして、良い意味でラーメン屋さんっぽくない。カウンター席のみですが、コンクリート打ちっぱなしの店内はスタイリッシュです。
入口と出口が専用のドアになっていて、それぞれ分かれています。退店する時に、入ってきた入口から出ようとしちゃった(笑)

座席は全部で12席あり、ラーメン屋さんとしては広い店舗だと思います。ハイチェアの下に荷物を置けるカゴが設置してあり、気が利いています♡
これまた写真を撮り忘れましたが、入口付近にあるトイレも素敵でした。ハンドソープもハーブのいい香りがしたので、手を洗った後も気分が良いです。一般的なラーメン屋さんの汚いイメージを塗り替えてくれます。女性が一人でも入りやすいお店ですね。
実際にオーダーしたメニューについて
生ビール_600円

彼氏が頼んでいた生ビールです!私も2〜3口貰いました♪グラスや丼に店名の「NIKAIDO」・「二階堂」と印字されていて、なんだかとってもおしゃれです。泡がキメ細かくて美味しい〜♡お花見後のビール、最高です。
海老わんたん塩そば_1,500円
そしてこちらが私がオーダーした海老わんたん塩そば1,500円です。もう見た目が美しすぎて上品の極み!これぞ最高の塩ラーメンって感じです。そしてラーメン食べるの久しぶり!

澄んだスープは、丸鶏ベースにトリュフオイルふわっと香ってきます。あっさり系ですが確かな実力を感じる塩スープで、ただの塩味だけではない深い味わいです。私はトリュフが大好物なので、少しでもトリュフが香ったら分かる自信があります(笑)
持ち上げて写真を撮らなかったのですが、麺は特注麺の細麺です。小麦の味がしっかり感じられる麺でした。意外と麺の量が多いので、思っていたよりも満腹になりました!
具材は大きくてぷりぷりな海老わんたんが、4つも入っていてボリューム満点です。ここのワンタンは特に美味しいと思います。
チャーシューは2、3種類入っていて低温調理で仕上げられていて◎!しっとり柔らかく、丁寧に作られているのが伝わってきます。おそらく鶏胸肉と豚の肩ロースと思われます。九条ネギも細かく切られていて、食感が良いです!もう、すべてが完璧で美味しかったです♡
醤油そば_1,100円+炙り肉ご飯_600円
食べログの口コミでは塩よりも醤油ラーメンを頼んでいる方が圧倒的に多かった印象です。

彼氏は醤油ラーメン好きなので、シンプルな醤油そばを頼んでいました。さらにプラスで炙り肉ご飯を頼んでいました。夜はセットメニュー価格ではなかったのでランチのセットメニューの方がお得そうです。
醤油スープは鶏の旨みに昆布や魚介の風味で多層的な味わい。すっきりながら芳醇な醤油の香りは正統派の醤油味です。麺は細めのストレート麺で、つるつる気味です。具材のトッピングは私が頼んだ塩そばとほぼ同じ、九条ネギとチャーシューです。
炙り肉ご飯は600円とちょっと高いですが、ゴロッとしたお肉が炙られていて、香ばしい香りと甘じょっぱいタレが相まってご飯が進む美味しさでした!
卓上味変アイテムについて

最後に卓上に置いてあった味変アイテムをご紹介します。一番左は黒七味だったかな。隣が一味唐辛子、つまようじ、ブラックペッパーです。どれも辛味を加えるスパイスなので、お好みで入れてみてください♪
「二階堂」店舗基本情報
店名 | 二階堂 |
住所 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目9−14 101 |
アクセス | 東京メトロ九段下駅より徒歩3分 JR水道橋駅西口より徒歩7分 JR飯田橋駅より徒歩7分 九段下駅から269m |
営業時間 | 月・火 11:00 – 15:00 18:00 – 20:30 水・木・金 11:00 – 15:00 18:00 – 21:30 土・日 11:30 – 15:00 |
定休日 | なし スープ・材料が無くなり次第終了 ご来店前にXでご確認ください。 |
座席数 | カウンター12席 |
おわりに
いかがでしたでしょうか?普段あまり九段下周辺には行くことがないので馴染がない土地でしたが、素敵なラーメン屋さんに出会えて嬉しかったです。
今回は彼氏と塩そば・醤油そばを食べましたが、昆布水つけ麺や変わり種のラーメンなどメニューが豊富に用意されているので、何回行っても飽きずに楽しめそうですね!
武道館なども近いのでコンサート帰りなどにも良さそうですね。ごちそうさまでした!